2007年に2つのBWA区分が制度化
地域公共サービスの向上など
デジタル・ディバイドの解消
基地局設備を構築し、弊社の地域BWAセンター設備へ接続するだけで導入可能。
アンテナ設置例
センター設備のクラウド提供
弊社の地域BWAセンター設備をクラウド提供することにより、全国各地の事業者の地域BWA導入を支援。
コア利用事業者へのサポート体制
これまでに培ったノウハウをもとに、運用開始前~開始後も徹底サポート。
項目 | 詳細内容 |
---|---|
事業者間調整 | 依頼書協議 |
合意書 | |
無線局申請 (固定・端末局共通) |
事前協議(書類) |
無線局申請 (固定局) |
申請書提出〜審査 |
総通局申請書類の提出 | |
無線従事者選任届 | |
無線局申請 (端末) |
申請書提出~審査 |
設計 | 基地局配置計画 |
センター~基地局ルート設計 | |
基地局詳細調査・設計 | |
機器調達 | 機器調達 |
端末機器調達 | 電測用タブレット・アプリ調達 |
端末機器調達 | |
施工 | 基地局工事 |
電波発射 |
項目 | 詳細内容 |
---|---|
基地局の監視及び 運用保守 |
状態・障害監視 (24時間365日対応) |
機器のセンドバック保守対応 | |
トラフィック監視 レポート作成 |
|
SIM制御 | 申請書提出~審査 |
基地局の検査 | 総通局申請書類の提出 |
無線従事者選任届 | |
無線局申請 (端末) |
申請書提出〜審査 |
申請・提出 | 電気通信事業法関連 |
再免許・変更申請 | |
実験局 | 実験局による各種試験対応 |
ローミング接続 | 各事業者間のローミング設定・契約 |
その他 | 増局検討 (シミュレーション含む) |
BtoC営業サポート | |
閉域網・固定IP ポートフォワーディング |
|
ソリューション検討・提案 |
基地局の監視及び運用保守体制
24時間365日、必ず社内に当社社員が待機し障害監視・連絡・リモート対応を実施。 迅速な障害検知・連絡・障害箇所の特定、事業者様側では気付かないネットワーク異常検知など状況に応じたサポートで事業者様に高評価を頂いております。